国際標準化機構(International Organization for Standardization)の略称で、国際間の取引をスムーズにするために共通の基準を決めており、この機関が定めているのがISO規格です。
国際規格はそのまま国内規格にもなるので、国際取引の無い会社にも適用されます。
ISO規格は、製品だけではなく、会社組織の品質活動や環境活動を管理するための仕組み(マネジメントシステム)についても制定されています。
ISO規格に沿って会社内にマネジメントシステムを構築し、ISO審査機関の審査によって認証された状態をISO認証取得と言い、取得会社にとって顧客・社会からの信頼の証ともなります。ISO審査機関(JSA:一般財団法人日本規格協会他多数)は、認定機関(JAB:公益財団法人日本適合性認定協会)の審査により審査機関としての品質が担保されます。